ぼくの、今年の漢字は「金」で行きます。

サムネイル画像のデフォルト

あけましておめでとうございます。

元旦にこれ書いてます。2025年はじまりました。

無事にインフルとかにもならずに年を越すことができました。

ありがとうございます。

ここまで来るのにいろいろありました。

だいぶいろいろあったのを、決着つけられるものを

ことごとく決着つけられたのが大きいです。

2025年。

ぼくの、

今年の漢字は「金」で行きます。

この記事を書いた人
REI

REI

・Webメディア運営13年目

・創作と成長が仕事で生きがい

・自信を積み上げる人生ゲーム

・自由が大好き、ストイックが得意技

久しぶりに贅沢な大晦日を過ごせた

まずは昨日の大晦日。

ものすごくイイ形で年を締めくくることができました。

なんだかんだ稼働してはいたんですが、

その前に部屋を掃除して片付けた、

ケリをつけたいことは2024年の間にケリがついた、

キリが良いところまで進めたい仕事は進めた、

渡したいと思った人らに差し入れをしたり、

会いたいと思う人らに会えたりして、

すでに充実した状態で、

年越し蕎麦も食べられたし、てんぷらも食べたし、

日本酒にみかんも食べて

正月用にお餅も調達して。

仕事と人間関係と、冷蔵庫の中まで

満ち足りた大晦日でした。

あってほしいものがあって、

なくていいものがない。

素晴らしい。

去年の漢字が金だったのが気になった

今年の漢字ってやつ、清水寺でやたら達筆な字で書くやつ。

2024年は「金」だったらしいんですよ。

しかも裏金?将棋の駒のひっくり返したような字体で書かれた金の文字。

いやー…どうなってんだ世間はと。

なんだか過去の今年の漢字たちをたどってみると

ネガティブなことばっかりみたいで。

マスコミがこぞって取り上げるのも数字取るために

ネガティブなニュース多めだったりするからある意味仕方ない部分もありますが。

それでもね。

やっぱりね。

ぼくは自分が見ている世界は

ハッピーエンドじゃなきゃ気分が良くないわけですよ。

なので、

それをやります。

少なくとも自分から見える景色が金色になるように。

この目に映る景色を金色に成らせてやる

そういう考えで、

ぼくはぼく目線の今年の漢字を

「金」とします。

一歩ずつ。

歩兵がたどり着いて金に成るように。(最近将棋にハマッてます)

動かしているほとんどのサイトを去年の間に復活させました。

そいつらを成らせるように。

数手先を見通して、

大局を見るために。

地道に、確実に

足を前に進める意思表明です。目標とかじゃないです。

やるべきことをやって、事実として積み重ねるぞって決めてます。

今年は金です。成らせます。

ちょっと時間など足りなくておあずけくらっていた部分もあるので、

すでにはりきってます。

関連記事